③-C: TSステンレス排水装置を
用いたご提案例
③-C1. TSステンレス排水装置
(主に)新設橋向け ご提案例
◆→排水工指針より引用(指針は発注者様により異なります。参考例としてご覧下さい)
●→別途ご提案、他指針例(現場状況に応じご検討下さい)
③-C1-1. 各種ご提案
②桝・コンクリートの付着率向上のご提案
鋼・コンクリート密着防錆剤を排水桝に塗布。’TSステンレス排水桝’と’コンクリート’との界面の密着向上が可能となる「鋼・コンクリート密着防錆剤」を使用し、排水桝とコンクリート床版の境界部の剥離を防止軽減し漏水・遊離石灰の発生を抑えることが可能です。
→こちらをご覧下さい
S21-5.(密着防錆剤)タフコネクト
③耐候性に優れたグレーチングご提案
●耐候性に優れる「TSステンレス排水桝」をお勧めします。グレーチングは通常めっき製ですが、より長寿命なステンレス製やSGめっき製(株式会社興和工業所製)もおすすめします。
・SGめっき
SGめっきの特徴
耐食性が抜群に高い。塩水噴霧試験において通常溶融亜鉛めっきの10倍の耐食性。 特に塩害に強く、沿岸部、融雪剤を使用する道路付近の鋼鉄製品の防錆に最適。(株式会社興和工業所HPより引用)
④ステンレス製 床版排水材例のご提案
●ステンレス製 床版排水材
「TSステンレス排水桝」「高気密ステンレス排水管」と組み合わせオールステンレスでのご提案をお勧めします。本体がステンレス製のみならずフレキシブルチューブ接続部もステンレス製の為、樹脂製のように割れたりの損傷が防げます。
※他社製品となります。詳細仕様は各製品で異なります。詳細は他社へお問合せ下さい
※床版排水材 端部破損の場合の補修には「TSあとからフレキ」をご検討ください
E.03 あとからフレキ
⑤掃除蓋のご提案
●形状や位置等、様々な形状ご提案が可能です。
S04-3c. 排水管-掃除蓋付き
⑥床版排水材からの導水管のご提案
●一部寒冷地では横引管を延長し床版排水からの導水を鉛直のみで排水管接続とし確実な処理を行っている。(小径の導水管では凍結による損傷、詰まりが発生しやすい為)
高気密ステンレス管の場合、横引導水管箇所をφ102のスパイラル直管仕様を適用で低コストでのご提案が可能になります。
※イラスト、写真とも高気密ステンレス排水管φ100で床版排水導水管になります
S08-3. 床版排水-横引き排水管
⑦ステンレス金具のご提案
●下部工への取付金具は高気密ステンレス排水管専用の薄型でもプレス加工を施したTSステンレス金具をご利用下さい。(低コストで長寿命なステンレス製の金具をご利用頂けます)
※L=300程度となります。それ以上は通常(t=6)な金具をご利用ください
支持金具材質:G.01 ステンレス
S07-1. 支持金具-ステンレス-リブ・フランジ加工(薄型)仕様
⑧溢水防止パッキンのご提案
●メイコーエンジニヤリング株式会社製「RDジョイント」を使用した例になります。
集水桝と下部配管を密閉接続し、漏水や溢水を防止します。
※写真は補修工事にて使用例。高気密ステンレス排水管と鋳物等の鋼製排水桝との異種金属接触対策にもなります。
S21-1. RDジョイント(メイコーエンジニヤリング製)使用
⑨負圧対策のご提案
●ゲリラ豪雨等による想定外の降雨時に排水管内へ負圧が発生し、伸縮継手を破損するばかりではなく排水管をも破損することがあります。この現象を低減させる為に、空気孔を設ける場合があります。写真、図面はメイコーエンジニヤリング株式会社の負圧対策専用品「エアハンター」を使用し対策を施した例になります。
S21-2. エアハンター(メイコーエンジニヤリング製)
⑩塗装のご提案
通常、保護の為の塗装は不要ですが景観上等で塗装が必要な場合はお問合せ下さい。(塗装は当社では行っておりません。外注およびご紹介となります)
S08-1. 塗装
③-C2. TSステンレス排水装置
(主に)補修工事向け ご提案例
③-C2-1. TSステンレス排水桝 ご提案例
桝やパイプが傷んでいる以外の課題として
①集水部が小さく詰まりやすい
②管そのものが細い
③水抜孔が無く床版上に水が溜まりやすい
④流末が短く、飛沫水の影響を受ける
桝やパイプが傷んでいる以外の課題として
・構造上コア抜きが困難な為、排水パイプの交換が難しい。流末が短く、飛沫水の影響を受ける
③-C2-2. 高気密ステンレス排水管 ご提案例
桝やパイプが傷んでいる以外の課題として
①集水部が小さく詰まりやすい
②管そのものが細い
③水抜孔が無く床版上に水が溜まりやすい
④流末が短く、飛沫水の影響を受ける
③-C3. その他ご提案製作例
③-C3-1. 穿掘(せんくつ)軽減等に TS-HX
排水管流末に立体の六角形状のプレートを取り付けることにより排水の流れを分散させる効果を狙ったものです。
※写真はVP管に取付
未使用時
使用時
既存材料課題点
塩ビ管:紫外線劣化、寒さによる耐衝撃性の低下、凍結による破裂、熱膨張率差での割れ
SGP管:塩害等による腐食、重量物で施工撤去時の負担が大きい、高価
→ 高気密ステンレス排水管を比較検討下さい
③-C4. 排水装置 不具合 / 劣化 / 確認事項例
排水装置の劣化等による不具合および確認事項例です。
下記1.~4.をご確認のうえ、ご覧ください。
1. 橋梁排水における不具合および劣化の確認ポイントを当社調べにて記載したものになります。
2. コメント以外でも複合的な理由により不具合、劣化が発生するものと考えられます。
3. 対策案、当社製品で劣化および不具合等が発生しないという意味ではありません。
4. 実際の計画には各発注者の指針、要領等をご確認の上、参考として参照ください。
③-C4-1. 主に経年によると考えられる劣化、腐食例
塩ビ管破損、脱落
・SGP管腐食
・塩ビ管割れ
・SGP管腐食
・SGP管腐食
・フレキシブルチューブ脱落
(床版排水材の樹脂接続部の破損)
③-C4-2. 各種事例、提案例
④継手部の不具合、漏水
対策案
適切な設計および各管種毎の正しい施工を行う。
補修の場合は状況により方法が異なると考えられますので専門業者に確認ください。
⑤排水管が短く、桁に飛沫水があたっている
対策案
補修の場合は天板プレート一体型排水装置を使用し長さを延長する。
⑥蓋が損傷、破損している
対策案
交換をする。目皿のみの製作・提案もおこなっています。
⑥排水桝の土砂、ごみの詰まり
対策案
定期的な清掃。
可能な限り管径を大きくする、勾配を付ける、清掃がしやすい開閉式の蓋を用いる等。
→TSDR-RCF等をご検討ください。
その他不具合例
床版排水材に接続したフレキシブルチューブが外れている
その他不具合例
床版排水材からの導水が無く、桁に飛沫水があたっている
対策案
あとからフレキを使用する。
あとからフレキ
使用例
その他不具合例
長さ調節の為、カットし溶接した箇所から腐食が進行している
対策案
カットした箇所は現地溶接後、表面を何かの方法で保護したと思われるが溶融亜鉛めっきではなくなりそこから腐食が進行したものと推測される。
ステンレスの場合、めっきでは無くステンレス鋼材そのものが腐食を抑制しますので現地でカットを行った場合でも腐食は発生しにくくなります。
※当社では現地溶接は行っておりません
③-C5. 各種現場写真はこちら
サブサイト [ 製品/設置写真 検索サイト ] て様々な事例をご覧頂けます
※都道府県、経過年数等と組み合わせての検索も可能です
③-C5-1. 掃除蓋付き排水管 写真
補修および新設にて掃除蓋の付いた排水管の事例
S04-3c. 排水管-掃除蓋付き
③-C5-2. 塗装例 写真
当社排水装置に塗装が施された事例になります
※塗装は当社では行っておりません。外注およびご紹介となりますことご了承願います
S08-1. 塗装
③-C5-3. 床版排水からの導水を横引き排水管を延長で受ける写真
床版排水からの導水は直下に落とすのみ、(小径の導水管等を用いず)横引き排水管を延長し受けている事例
S08-3. 床版排水-横引き排水管