①-F: その他形状製作事例 橋梁用TSステンレス排水桝 現場状況に応じ、様々な形状で製作しています。作図含めお気軽にご相談下さい。 目 次 ①-F. その他形状例 TSステンレス排水装置 No.27-1 橋梁用排水桝 TSDR-MKNo.27-2 橋梁用排水桝 TSDR-GHNo.27-3 橋梁用排水桝 TSDR-MTNo.27-4 橋梁用排水桝 TSDR-GTNo.27-5 橋梁用排水桝 TSDR-GHNo.27-6 橋梁用排水桝 TSDR-MHNo.27-7 橋梁用排水桝 TSDR-MHNo.27-8 橋梁用排水桝 TSDR-GTNo.27-9 橋梁用排水桝 TSDR-GT/MTNo.27-10 橋梁用排水桝 TSDR-No.27-11 橋梁用排水桝 TSDR-MTNo.27-12 橋梁用排水桝 TSDR-MTNo.27-13 橋梁用排水桝 TSDR-MHNo.27-14 橋梁用排水桝 TSDR-MHNo.27-15 橋梁用排水桝 TSDR-MHNo.28-01 橋梁用排水桝 TSDR-GTNo.28-02 橋梁用排水桝 TSDR-GHNo.28-03 橋梁用排水桝 TSDR-GH/MHNo.28-04 橋梁用排水桝 TSDR-GHNo.28-05 橋梁用排水桝 TSDR-GH/MHNo.28-06 橋梁用排水桝 TSDR-MH/MTNo.28-07 橋梁用排水桝 TSDR-GTNo.28-08 橋梁用排水桝 TSDR-GHNo.28-09 橋梁用排水桝 TSDR-GHNo.28-10 橋梁用排水桝 TSDR-MHNo.28-11 橋梁用排水桝 TSDR-MHNo.28-12 橋梁用排水桝 TSDR-MHNo.28-13 橋梁用排水桝 TSDR-MHNo.28-14 橋梁用排水桝 TSDR-GTNo.28-15 橋梁用排水桝 TSDR-GTNo.29-01 橋梁用排水桝 TSDR-MTNo.29-02 橋梁用排水桝 TSDR-MTNo.29-03 橋梁用排水桝 TSDR-CANo.29-04 橋梁用排水桝 TSDR-MTNo.29-05 橋梁用排水桝 TSDR-MTNo.29-06 橋梁用排水桝 TSDR-GTNo.29-07 橋梁用排水桝 TSDR-MTNo.29-08 橋梁用排水桝 TSDR-MHNo.29-07 橋梁用排水桝 TSDR-GT ※CAD図(3D-CAD)、PDFはこちら(グレーチング仕様)とこちら(SUS目皿仕様)をご覧下さい。 ①-F. その他形状例 TSステンレス排水装置 No.27-1 橋梁用排水桝 TSDR-MK TSステンレス排水桝 TSDR-MK 目皿仕様で開閉可能な仕様です No.27-2 橋梁用排水桝 TSDR-GH TSステンレス排水桝 TSDR-GH 輪荷重対応のグレーチング仕様です No.27-3 橋梁用排水桝 TSDR-MT TSステンレス排水桝 TSDR-MT 目皿仕様で700×400の大型の仕様です No.27-4 橋梁用排水桝 TSDR-GT TSステンレス排水桝 TSDR-GT 輪荷重対応のグレーチング仕様です。白い箇所は密着防錆剤を塗布しています。 No.27-5 橋梁用排水桝 TSDR-GH TSステンレス排水桝 TSDR-GH 輪荷重対応のグレーチング仕様です。排水管接続用のナットが付いています No.27-6 橋梁用排水桝 TSDR-MH TSステンレス排水桝 TSDR-MH 目皿仕様です。排水管取付用ナットは管の内側にある仕様です No.27-7 橋梁用排水桝 TSDR-MH TSステンレス排水桝 TSDR-MH 目皿仕様です。歩道橋で使用頂きました No.27-8 橋梁用排水桝 TSDR-GT TSステンレス排水桝 TSDR-GT グレーチング仕様に縦の箇所は目皿の仕様で地覆部に埋め込み使用頂きました No.27-9 橋梁用排水桝 TSDR-GT/MT TSステンレス排水桝 TSDR-GT/MT グレーチング仕様(左)と目皿仕様(右)です No.27-10 橋梁用排水桝 TSDR- TSステンレス排水桝 TSDR- 目皿の箇所が無い状態です No.27-11 橋梁用排水桝 TSDR-MT TSステンレス排水桝 TSDR-MT L型箇所の形状も様々な提案が可能です No.27-12 橋梁用排水桝 TSDR-MT TSステンレス排水桝 TSDR-MT 変わった形状であっても先ずはお気軽に相談ください No.27-13 橋梁用排水桝 TSDR-MH TSステンレス排水桝 TSDR-MH アンカー用プレートを長くした例です No.27-14 橋梁用排水桝 TSDR-MH TSステンレス排水桝 TSDR-MH 小型の枠の形状例です No.27-15 橋梁用排水桝 TSDR-MH TSステンレス排水桝 TSDR-MH 目皿の極低頭ボルト取付部がザグリ仕様となっています(現在の標準仕様) No.28-01 橋梁用排水桝 TSDR-GT TSステンレス排水桝 TSDR-GT 既設の埋め込み箇所へ挿し込み式です。輪荷重対応のグレーチング仕様です No.28-02 橋梁用排水桝 TSDR-GH TSステンレス排水桝 TSDR-GH 輪荷重対応のグレーチング仕様です No.28-03 橋梁用排水桝 TSDR-GH/MH TSステンレス排水桝 TSDR-GH/MH 左はアンカー固定用プレートあり。右は埋設箇所に固定用プレートがついています No.28-04 橋梁用排水桝 TSDR-GH TSステンレス排水桝 TSDR-GH 輪荷重対応のグレーチング仕様です No.28-05 橋梁用排水桝 TSDR-GH/MH TSステンレス排水桝 TSDR-MH 細い径のパイプで製作した例になります(詰まりを防ぐ為、可能な限り大き目の径の使用をおすすめします) No.28-06 橋梁用排水桝 TSDR-MH/MT TSステンレス排水桝 TSDR-MH/MT 桝枠本体と管は角度を付けて製作した例です No.28-07 橋梁用排水桝 TSDR-GT TSステンレス排水桝 TSDR-GT クランク管が付いた例になります。白い箇所は密着防錆剤を塗布しています No.28-08 橋梁用排水桝 TSDR-GH TSステンレス排水桝 TSDR-GH 嵩上げしたグレーチングを使用した例になります① No.28-09 橋梁用排水桝 TSDR-GH TSステンレス排水桝 TSDR-GH 嵩上げしたグレーチングを使用した例になります① No.28-10 橋梁用排水桝 TSDR-MH TSステンレス排水桝 TSDR-MH 深めの桝に角度を付けたパイプで製作した例 No.28-11 橋梁用排水桝 TSDR-MH TSステンレス排水桝 TSDR-MH 目皿仕様に曲げ加工のある角管を取り付けた例 No.28-12 橋梁用排水桝 TSDR-MH TSステンレス排水桝 TSDR-MH 目皿仕様でS字の丸管が一体となった例です No.28-13 橋梁用排水桝 TSDR-MH TSステンレス排水桝 TSDR-MH 目皿仕様に曲げ加工のある丸管を取り付けた例 No.28-14 橋梁用排水桝 TSDR-GT TSステンレス排水桝 TSDR-GT 鋼製排水溝との接続を考慮し製作した例① No.28-15 橋梁用排水桝 TSDR-GT TSステンレス排水桝 TSDR-GT 鋼製排水溝との接続を考慮し製作した例② No.29-01 橋梁用排水桝 TSDR-MT TSステンレス排水桝 TSDR-MT 既設管へ挿し込み使用した例① No.29-02 橋梁用排水桝 TSDR-MT TSステンレス排水桝 TSDR-MT 既設管へ挿し込み使用した例② No.29-03 橋梁用排水桝 TSDR-CA TSステンレス排水桝 TSDR-CA 既設管へ挿し込み嵩上げに使用した例 No.29-04 橋梁用排水桝 TSDR-MT TSステンレス排水桝 TSDR-MT 目皿箇所のみ交換時に使用した例/div> No.29-05 橋梁用排水桝 TSDR-MT TSステンレス排水桝 TSDR-MT 歩道橋に使用 No.29-06 橋梁用排水桝 TSDR-GT TSステンレス排水桝 TSDR-GT 既設管へ挿し込み使用。輪荷重対応のグレーチング仕様です No.29-07 橋梁用排水桝 TSDR-MT TSステンレス排水桝 TSDR-MT 目皿仕様で横へパイプを取り付けた例 No.29-08 橋梁用排水桝 TSDR-MH TSステンレス排水桝 TSDR-MH 小型の目皿仕様になります No.29-07 橋梁用排水桝 TSDR-GT TSステンレス排水桝 TSDR-GT グレーイング仕様で横へパイプを取り付けた例